変化のかけらとその続き展_01

01

変化のかけらとその続き 原爆の図丸木美術館 調査の記録/改修計画案

会期:2023年10月7日〜12月10日

会場・主催:原爆の図丸木美術館

助成:野村財団

展示制作・写真:wyes architects

グラフィック:SHIMA ART&DESIGN STUDIO

協力:川田淳、寺田鵬弘、上浪栞、片桐朱梨

マップ翻訳:金出ミチル

展覧会URL:https://marukigallery.jp/7082/

原爆の図丸木美術館は、丸木位里、丸木俊(赤松俊子)が、《原爆の図》を展示するために建設し、ふたりの存命中から度重なる増改築を経て拡張と変化を続けた稀有な美術館である。2023年秋、絵画制作の現場であり作家の生活の場でもあった建物を調査しながら進めている改修計画に関して、美術館の小さなスペースで展示を行った。
 建物を調査すること。それは、破損や劣化を確認し、改善の必要な箇所を見つける行為であると同時に、建設からこれまでの間に生まれてきた、不可思議なパーツや脆弱なポイント(変化のかけら)も含めて、さまざまな部位に触れ、めでたり、いつくしんだりして、建物の癖を見つける行為でもある。癖をつかんでから、こんどは、作品とともに変化を続けてきた美術館の次なる姿を思い描く。
 ちりやほこりに埋もれた時間の層を見つけ出してハイライトして、かつて流れたかもしれない時間に再び接続しながら、美術館が、これからの20年、30年を生き抜いていく姿を表現することを目指している。

 ハンドアウト

変化のかけらとその続き展_02

02

変化のかけらとその続き展_03

03

変化のかけらとその続き展_04

04

変化のかけらとその続き展_05

05

変化のかけらとその続き展_06

06

変化のかけらとその続き展_07

07


「美術館ニュース」は1967年の開館後に4号まで発行されて、しばらく中断されたあとに1975年に1度再開したがまた中断して、その後1980年に改めて再開されてから現在まで発行を続けている会員向けの広報誌である。「美術館ニュース」に載る、有名無名の人々が、美術館の建物や周囲について書き残した言葉を抜き出して時系列に並べた。

変化のかけらとその続き展_08

08


2023年4月30日と5月5日(開館記念日)に開催した「丸木美術館で変化のかけら探し」と題したワークショップでは、参加者それぞれが自分の目と足で、「変化のかけら」をみつけてインスタントカメラで撮影し、ワークシートに記録した。

変化のかけらとその続き展_09

09

変化のかけらとその続き展_10

10

変化のかけらとその続き展_11

11

変化のかけらとその続き展_12

12


調査で見つけたさまざまな「変化のかけら」をマップに表現した。一つひとつに、個性がにじむ。次の変化を静かに待つ美術館のすがたを、いま、このかたちで記録にとどめた。デザインは、SHIMA ART&DESIGN STUDIO。

変化のかけらとその続き展_13

13

変化のかけらとその続き展_14

14


展覧会の記録。展示=冊子の中身が透けてくるような表紙のモンタージュ。デザインは、SHIMA ART&DESIGN STUDIO。  カタログの購入はコチラ

変化のかけらとその続き展_15

15


【関連動画】

 トーク「原爆の図丸木美術館改修計画案発表」

 映像「変化のかけらとその続き」

 トーク「変化の途中をデザインする」

 トーク「変化のかけら —丸木美術館建物調査から見えてきたもの—」